Whisky Diary

セキュリティエンジニアのウイスキー研究日誌

シングルモルト津貫 2022 Edition / Single Malt Tsunuki 2022 Edition

本日は、津貫蒸留所 本坊家旧邸 寶常で購入させていただいたシングルモルト津貫 2022 Edition をいただきます。このボトルは入手できていなかったのですが、これで通常販売された津貫シリーズがそろいました。

は綺麗な琥珀色。他の津貫とほぼ同じ。Non-coloredとは書かれていないので色は調整されているのかもしれない。

香りは、バーボンバレルっぽいバニラ。青リンゴ。うっすらとアンズ。2023エディションと比較するとこちらの方が私好み。2023はまずアルコールが鼻を突くが、2022はアルコールは目立たず青系果実のフルーティーな甘い香り。ちなみに裏ラベルの説明は次の通りでほとんど同じに読めるのだが中身は相当違うと思う。
 2022「バーボンバレルで熟成したモルト原酒を主体にヴァッティング」
 2023「バーボンバレルを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティング」
口に含むと甘味がまず感じられ、次にスパイシーな刺激。味の傾向は2023やThe Firstと同じ。香りには麦芽の甘みや乳酸菌っぽさが感じられる。ピートは感じられない。
少量加水すると、バニラの香りに加えて花の香りが出てきた。
ウイスキー:水=2:1位に加水すると、味わいは相変わらずスパイシーだが適度な甘みとマッチして心地よい。
トワイスアップにすると、スパイシーさは落ち着き飲みやすいが、味わいが薄まってしまい物足りない。津貫の加水はやはりウイスキー:水=2:1がベストのようだ。

ロックにすると、舌触りがとてもなめらかで美味い。そこから甘みと苦みがじわじわ来る。加水が進むとフルーティーで飲みやすくなり楽しめる。美味い、美味い!

ハイボールにすると、アンズの甘みが強く出てきて美味しい。使った炭酸が弱くて水割りに近くなってしまった感はあるが、美味しいのでOK。

2022エディションは2023エディションとそう変わらないだろうと思っていたのですが、これは私には当たりボトルです。津貫蒸留所では蒸留所限定ボトルの販売がなかったので実はちょっとがっかりしていたのですが、これは蒸留所まで行った価値がありました。

公式HPによると、2022エディションはSFWSC(San Francisco World Spirits Competition)にて、ジャパニーズウイスキー部門でBest of class(世界最高賞)、ウイスキー部門で最優秀金賞を受賞しているすごい一本なのでした。2023エディションもTWSC(Tokyo Whisky&Spirits Competition)にて洋酒部門で金賞を受賞していてこれもよいボトルですが、金賞は何本か受賞するのに対して最高賞は1本だけですからね。

SFWSC 2023 最高賞 受賞のご報告 | 受賞 | 本坊酒造 公式サイト

www.hombo.co.jp

 

 【評価:8.0/10.0】

ボトル詳細
日本 
地域
鹿児島県
蒸溜所
スタイル
熟成年数
NA
アルコール度数
50%
容量
700ml

 

シングルモルト津貫の記事はこちら】

津貫蒸溜所訪問 - Whisky Diary

whiskydiary.hatenablog.com

シングルモルト津貫 ザ・ファースト / Single Malt Tsunuki The First - Whisky Diary

whiskydiary.hatenablog.com

シングルモルト津貫 ピーテッド / Single Malt Tsunuki Peated - Whisky Diary

whiskydiary.hatenablog.com

シングルモルト津貫 Minami-satsuma Art Collection #01 / Single Malt Tsunuki - Whisky Diary

whiskydiary.hatenablog.com

シングルモルト津貫 2023 Edition / Single Malt Tsunuki 2023 Edition - Whisky Diary

whiskydiary.hatenablog.com

 ↓ クリックしてくださる方がいないのでへこんでます